政策・理念
未来を担う子供たちに誇れる足立区を!
その為には、大人が報われる社会でなければならないと、“渡辺ひであき”は考えます。
災害に強い足立区を作ります!

自然災害の威力が高まっています。
首都圏直下型地震、これまでに経験したことのない台風、ゲリラ豪雨対策を不断に講じていかなければなりません。
そこで・・・
- 足立区防災計画を徹底的に見直すことで発災時に備えます。
-
避難所の在り方を見直します。
特に、高齢者、女性に配慮します。 - 木造密集地域対策を進めて不燃化率を高めて発災時の火災に備えます。
子どもを産み育てやすい足立区を作ります!
妊娠から出産、子育て、乳幼児保育・教育そして就学まで切れ目のない支援が必要です。
そこで・・・
- 妊娠時から受けられる足立区スマイルママ&エンジェルプロジェクトを更に充実して参ります。
- 乳幼児教育は平準化されるべきです。就学前の支援を強化します。
- 待機児童ゼロ対策は勿論のこと、働く保護者を支援します。
-
段階的に子どもたちの給食費を無償化します。
(現在、具体化に向けて進んでいます。)

高齢者の方々に優しい足立区を作ります。

日本の現在を作ってこられた皆様に報います。
そこで・・・
- まだまだ働ける、働きたい方々が大勢いらっしゃいます。就労支援に務めます。
-
介護のお世話になる不安があります。
安心して在宅介護、医療を受けられる体勢を作ります。
コロナ禍、様々な経済支援を行って参ります。
コロナ禍、物価高が続いています。
様々な経済支援を行って参ります。
特に、プレミアム商品券やキャッシュレス決済還元事業などを推進します。

これらの仕事をさらに推進する為に、新たな課題に取り組む為に、
渡辺ひであきは、頑張ります!!
推薦の言葉
足立区長 近藤やよい
渡辺ひであきさんは7期目の挑戦です。議長、幹事長の経験を活かして、更に足立区の発展のために大いに働いて下さると確信しております。

東京都議会議員 高島なおき
発展を続ける足立区の更なる発展のために渡辺ひであきさんには、東京都とのパイプ役を務めてほしいと願っています。共に頑張ります。
